宇宙に行った動物 ライカ フェリセット そして次は?

動物

これまでどんな動物が宇宙に行ったかをご存じでしょうか。
人間にはまだとても困難な宇宙の旅。
そこに立ち向かう動物たちを紹介します。

ライカ


宇宙に行った動物の中で、最も有名なのが、犬の「ライカ」、いわゆるクドリャフカでしょう。
1957年11月3日。メス犬のライカを乗せた宇宙船のスプートニク2号は打ち上げられました。

しかしこの宇宙の旅は片道切符。当時は再度大気圏に突入する技術が確立していませんでした。そのため、ライカは元々、宇宙で死亡することが決められていたのです。

ロシアでは20頭のメス犬が過酷な訓練を受けていました。何故メスばかりだったのかというと、オスは片足をあげておしっこをするためです。
狭い宇宙船の中で身動きもできない状態を想定した訓練を経て、ライカは選ばれてしまいました。彼女は最も我慢強く、訓練の際にも体調の変化が小さかったためでした。

こうしてライカは、初めて周回軌道上を飛行した犬となったのです。
ライカは、打ち上げ10日後に毒入りの餌を食べて安楽死させられ、宇宙船はばらばらに燃え尽きてしまいました。

と思われていたのですが、後になって、ライカは安楽死したのではなく、宇宙船の高温によるストレス死亡していたことが明らかとなりました。
打ち上げから数時間後、宇宙船の欠陥によって内部は40度の暑さとなり、パニックになったライカが動き回っていることを地球上の人々も知っていましたが、どうすることもできませんでした。

こうしてライカが死んでしまった後もスプートニク2号は打ち上げから162日の間、地球の周りを回り続けました。

ライカは一体、最期にどんな光景を目にしていたのでしょうか。何を想って息絶えたのでしょうか。
想像するしかありませんが、彼女の犠牲を無駄にしない研究が、今後も続けられることを願います。

フェリセット

さて、次は宇宙に飛び立った猫の話です。
パリ市街地に住む野良猫だった「フェリセット」は、フランス政府に引き取られ、過酷な訓練を受けることになりました。

巨大な遠心分離器に入れられ回転させられたり、頭に電極を取り付けられたりという残酷な実験でしたが、フェリセットはこれに耐え抜き、宇宙へと旅立つことになったのです。

1963年10月18日。飛行時間は13分間という短い時間でしたが、打ち上げられたフェリセットは無事に地球へと帰還しました。

しかし、こうして人類にとって多大な貢献を遂げたフェリセットでしたが、なんとその三か月後、動物実験によって安楽死させられてしまったのです。

こうしてフェリセットの名前は、歴史の波に葬られてしまいました。
ですが、これを救おうと思った人々のクラウドファンディングによって、2019年12月、フェリセットの銅像が完成しました。

人間の科学への犠牲という大義名分に振り回されたフェリセット。少しでも多くの人が記憶に残すべき名前です。

最新の動物

次に発表された動物は、なんとクマムシとダンゴイカの幼生です。

NASAは2021年6月3日に、イカ128匹とクマムシ5000匹を搭載したロケットを打ち上げます。

クマムシは乾眠状態に入ると、極端な耐性を獲得します。高温、乾燥、宇宙線、あらゆるストレスにさらされても生き延びる強さがあるのです。

Cell Science-04 characterizes the molecular biology of short-term and multigenerational survival of water bears, identifying the genes involved in adaptation and survival in high stress environments.

引用:SpaceX’s 22nd Commercial Resupply Mission to Space Station Launches Water Bears, Squid, Solar Panels
https://www.nasa.gov/mission_pages/station/research/news/spacex-22-research-highlights


この研究チームは、クマムシが高ストレス環境に適応し、生存することを可能にする遺伝子を特定することを目的としています。

またダンゴイカの幼生は、体内に発光器官を備えています。これは共生する発光性のバクテリアによって与えられている能力です。
今回の打ち上げによって、動物と微生物の間の複雑な相互作用が更に理解されるのでは、と期待されています。

いかがでしたでしょうか。
いつか叶うかもしれない宇宙旅行はとても魅力的ですが、そこには多大な犠牲があったことを忘れないようにしなければいけませんね。

クマムシの超耐性についてはここから!

クマムシ最強伝説 高温・乾燥・高速 いったいどこまで生き延びられるのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました