りく

オカルト

ウサギをモチーフとしたUMA・幻想動物「ジャッカロープ」たち

世界にはUMA(未確認動物)と呼ばれたり、人々の想像の賜物である動物の存在がある。今回は中でも「ウサギ」をモチーフにした不思議な動物たちを紹介する。 ジャッカロープ 出典:ヨリス・ヘフナゲル, Public domai...
名作文学

【百年の孤独/G・ガルシア=マルケス】孤独な一族の100年の盛衰

百年の孤独 タイトル:百年の孤独著者:ガブリエル・ガルシア=マルケス翻訳者:鼓直ジャンル:文学初版発行年:1967年5月 おすすめな人 マジックリアリズムが好きな人新しい読書体験をしたい人 あらすじ 蜃...
科学

地球上にはどれだけの生き物がいるのか?

世界最小のカメレオンが発見される 2012年に、マダガスカル北部の熱帯雨林で僅か14㎜という非常に小さなカメレオン(Brookesia nana)が発見された。この種はカメレオンの内だけでなく世界最小の爬虫類として注目を集めた。他に...
ホラー

【骨灰/冲方丁】渋谷の地下の祭祀場では、骨灰が舞っている

骨灰 タイトル:骨灰著者:冲方丁ジャンル:ホラー初版発行年:2022年12月9日おすすめな人骨太かつ、現代に通じるホラー作品を読みたい人 あらすじ 大手デベロッパーのIR部に勤務する松永光弘は、寺社の高層ビル建設現...
ホラー

【クリムゾンの迷宮/貴志祐介】火星の迷宮で繰り広げられるサバイバルホラー

クリムゾンの迷宮 タイトル:クリムゾンの迷宮著者:貴志祐介ジャンル:サバイバルホラー初版発行年:1999年4月9日 おすすめな人ハラハラする作品が好き秀逸なサバイバル×ホラー作品が読みたい あらすじ 藤木芳彦...
文学

【コインロッカー・ベイビーズ/村上龍】全ての不必要な人間のために

コインロッカー・ベイビーズ タイトル:コインロッカー・ベイビーズ著者:村上龍ジャンル:文学初版発行年:1980年10月28日 おすすめな人高度な表現力の本が読みたい勢いのある作品が好き あらすじ キクとハシとい...
動物

デグーは紫外線を見ることができる

紫外線を見る力「UV視覚」 太陽光は、波長により「紫外線」「可視光線」「赤外線」の三種類に分けられます。人の目に見える可視光線、つまり光より波長が短いものを紫外線――UVといいます。私たちは紫外線を見ることはできませんが、多...
名作文学

【車輪の下/ヘルマン・ヘッセ】誰が彼を傷つけたのか

車輪の下 タイトル:車輪の下著者:ヘルマン・ヘッセ翻訳:高橋健二ジャンル:文学初版発行年:1906年 おすすめな人少年の心の動きを読みたい他者への接し方を考えたい あらすじ ひたむきな自然児であるだけに傷つき...
ローファンタジー

【雷の季節の終わりに/恒川光太郎】世界を渡る少年の和風ファンタジー

雷の季節の終わりに タイトル:雷の季節の終わりに著者:恒川光太郎ジャンル:ホラーファンタジー初版発行日:2006年11月1日 おすすめな人少しホラーな和風ファンタジーが好き切ない物語を読みたい あらすじ ...
ミステリ

【あなたが殺したのは誰/まさきとしか】時を超えて事件は繋がる

あなたが殺したのは誰 タイトル:あなたが殺したのは誰著者:まさきとしかジャンル:ミステリー初版発行日:2024年2月 おすすめな人人物の背景がしっかりしたミステリが好き刑事コンビものが読みたい あらすじ 中野...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました