人と水には深い相互作用があり、癒しや幸福感に繋がると指摘されています。
川や湖、海洋などの水生環境は「ブルースペース」と呼ばれ、「ブルーマインド」とは、人間が本能的に海に惹かれる理由は、海が幸福感や健康といった多くのメリットに影響することを表しています。
しかし私たちに海を恐れる気持ちがあることは否定できません。
今回は、なぜ人には海への恐怖心があるのかということを考察していきます。
本能的な恐怖
私たち人間は言わずと知れた肺呼吸をおこなう生物であり、海中での生活には適していません。
ギネスでは約24分の素潜りが記録されていますが、訓練を行っていない人が水中に潜れる時間は1分前後しかありません。
また水中を泳ぐことに特化した生物に比べ、エラもヒレも持たない人間にとって、水中生活は困難を極めます。水の中は深く潜るほどに水圧が大きくなり、「酸素中毒」を引き起こし、理論上では人は60メートルも潜ることはできません。
泳いでいる最中もひとたび波にもまれれば、自力で復帰することは非常に困難を極めます。海や水は人間にとって身近にありながら非常に恐ろしいロケーションなのです。
未知のものに対する恐怖
人は自身の知らないものに恐怖を感じます。
地球は約70%が海ですが、そのうちの約95%が水深200メートルを超える深海であり、その深海は未知の領域です。
水深200メートル時点で太陽光は海面の0.1%しか届かず、1000メートルに達すると全く太陽光の届かない真の暗闇の世界に。そして水温は5℃を下回り、加えて超高圧な環境となります。水深1000メートル地点では1平方メートルあたりに1000トンもの力がかかります。

画像:Citron, 「ラブカ(Chlamydoselachus anguineus)」,
CC BY-SA 3.0 に基づいて使用。
暗黒・低温・高圧。私たちの想像も及ばない世界には、予想外の姿をした深海魚たちが暮らしています。世界で最も醜い動物に選ばれた「ブロブフィッシュ」、鮫の一種である「ラブカ」など。そして最も深い場所に生息するのは生物は、「スネイルフィッシュ」と呼ばれるオタマジャクシのような生き物。彼らは水深8000メートルを超える深さにも生息していることが明らかとなっています。
古くから伝わる海への畏敬の念
2024年にAshariらは、海と海洋文化にまつわる神話・伝説を世界規模で整理した体系的レビューを行った論文を発表しました。
その中でHughes(1987)は、ノアの箱舟の物語などの世界各地に伝わる、「大洪水伝説」(legends of great floods)は、氷期の終わり(紀元前8000~6000年ごろ)に発生した氷床崩壊による海面上昇の可能性と関連付けました。
Ross(1998)は、錨が「二つの世界を結ぶ象徴的なつながり」として果たす役割について論じました。錨が「天と地」「海面と海底」といった異なる世界を結ぶ象徴であることを指摘しています。
また、エジプトではMesbah(2021)が、古代エジプトの宗教思想において「水」はあらゆる存在の起源とみなされていたことを説明しています。その水は永遠の海(ヌン、Nuh)から発しており、ヌンは神として崇拝された存在でした。

画像:Jeff Dahl, 「Heh_as_chaos(ヌン)」,
CC BY-SA 4.0 に基づいて使用。
津波や洪水、海面上昇といった人類にとって壊滅的な被害を起こす海は、世界を飲み込む存在として恐れられました。
また、生と死の境界線としても描かれ、海を越える行為はしばしば「死への旅」「再生の儀式」として神話化されます。海は人間が超えてはならない境界(limen)であり、それを越えようとする者は神話の中で罰を受けるのです。
海洋恐怖症
閉所恐怖症や、高所恐怖症などに加え、海洋恐怖症(タラソフォビア)という恐怖症が存在します。恐怖症とは、特定の物事や状況に対して強い不安や恐怖を感じる状態のことをいいます。
海洋恐怖症とは単なる水への恐怖症ではなく、海や広い川、湖への特段の恐怖を感じるものです。広大な海への未知の不安や過去のトラウマ、生物への恐怖から、パニックを起こしたり吐き気や息切れといった症状を呈します。
海は私たちの心を落ち着けてくれる自然でありつつ、古くから人は海を神格化し、畏敬の念を抱いてきました。
今後、技術がいかに発展しても、当分は海のすべてを把握することは難しいでしょう。だからこそ、海へ憧れや人知の及ばない神秘を感じるのかもしれません。
参考:『Exploring the Legend and the Myth in Ocean and Maritime Life: A Systematic Literature Review』(Ashari et al., 2024)
Fear and loathing of the deep ocean: why don’t people care about the deep sea? (Alan J Jamieson et al, 2021)

コメント